富山県七五三MAP~地元神社をお参りしよう~
もうすぐ七五三の季節を迎えますが、七五三祈願を行っている県内神社をまとめてマップで紹介致します。お近くの神社にてお子様が元気に過ごせるよう祈りを捧げましょう。
※マップに表示されていない神社でも祈願を行っている場合がございます。
令和6年の七五三対象
7歳の女児(数え年は平成30年生 満年齢は平成29年生)
5歳の男児(数え年は令和2年生 満年齢は平成31年 / 令和元年生)
3歳の男児女児(数え年令和4年生 満年齢は令和3年生)
また、スマホで七五三を検索すると簡単に調べられますが、『ドコで何をするのか』改めて七五三とは何かをおさらいしてみましょう。
七五三の始まり
昔は医療の未発達や環境が原因で幼い時期に亡くなったり病気にかかることが多く、もっと長生きできるように、健やかに成長してほしいとの願いから始まったと云われています。
ドコで何をするのか
子供が無事に七五三の年齢を迎えたことへの感謝と報告、そして、これからも元気にすくすくと育つように神様にお祈りします。
ただ、神様といってもいろんな神様がいますから、どこでも良いわけではありません。
私たちが住む地域を守ってくれる神社が必ず存在しています。それを通称「氏神さま」と呼んでいます。
この氏神さまで七五三のお参りを行うことが昔からの習慣となります。
氏神さま?
富山県氏神神社検索で自分の氏神さまが検索できますので、調べてみましょう。
七五三詣りを検討されている方は、ここに表示される宮司さんに連絡して日時や必要なものを聞いてみましょう。
数え年で行うことが伝統ですが、お子様の成長に合わせてお参りしましょう。
また、男の子が5歳の時にお祓いできなかったので7歳に行うこともあれば、3,5,7歳全てでお参りされるご家族様もおられます。
この場合は七五三の意義とは少し外れるかもしれませんが、お子様が健全に成長してほしい気持ちは誰しもが思うことですので、少しでも疑問に思ったことは、上記の氏神さまの宮司さんに相談してみましょう!!
七五三については、日刊オンラインタクトでも特集記事が掲載されておりますので、ぜひご覧ください。
【神主さんに聞いてみた③】秋の行事「七五三」とは、そもそも何だろう?