神主と行く 立山信仰めぐり(日帰りバスの旅)開催のご案内【開催終了】

神主と行く 立山信仰めぐり(日帰り)
この度、〝 夏の特別参拝 〟として、立山路を訪ねて元々の神仏習合のかたちを探り、ご神威をいただく『 神主と行く 立山信仰めぐり(日帰りバスの旅) 』を企画いたしました。
なお、本年9月24日(日・赤口)に「布橋灌頂会」が開催されるのにあたり、
元々の神仏習合のかたちや、立山信仰の「女人救済」儀式として発達した布橋灌頂会の歴史と文化について学ぶ機会とする。特に青年層の参加者を得るため、大学との連携を試みるなど諸策を講じる。
日本三霊山のひとつ、立山の地に息づく歴史と文化に触れることの出来る、この機会に是非ご参加賜りたく、ご案内いたします。
・期 日 平成29年8月20日(日・仏滅)
・行 程 雄山神社、立山博物館、芦峅周辺ほか
・募 集 40名様
・参加費 5,000円
■ お問合せ・お申し込み
富山県神社庁 教化委員会 奉賛部会事務局
〒 933-0044 高岡市古城1-1
TEL 0766-22-3104
FAX 0766-21-3715 (射水神社社務所:担当 田中)